おうちでヘボテック:オンラインで電子工作しよう!

オンライン

無料の電子回路シミュレータを使用して、オンラインの電子工作に挑戦しましょう

こんなことを学びます

<ヘボテックって何?>
初心者向け電子工作ワークショップです。内容の難易度でレベルが設けられています。この講座はレベル1ですが、小学4年生以上を対象にしています。

<ティンカー・キャド(TinkerCAD)って何?>
ティンカー・キャドは、Webブラウザで無料で使える電子回路のシミュレータです。手元に部品や工具がなくても回路を組むことができます。この講座ではティンカー・キャドを使ってオンラインで電子工作するための基本的な操作を学び、簡単な電子工作を体験します。

<こんなことが学べます>
・ブラウザ上で動作する無料の電子回路シミュレータを使用して、基本的な電子工作を体験できます。
・リアルの電子工作では実現できない、ユニークな回路を作ってみましょう!
<こんな風に教えます>
ティンカー・キャドで部品を並べて回路を配線する、電子工作の基本を指導します。講師がサンプルの回路を見せながら、じっくり分かり易く指導しますので、未経験者やお子様でも大丈夫です。
また、配線を間違えても部品が壊れることがありませんので、何回でも安心して失敗できます。

<このレッスンで得られるもの>
・ティンカー・キャドを使いオンラインで電子工作できるようになります。
・ご自宅で簡単にバーチャルな電子工作ができるようになります。

<定員>
基本 6名
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
5人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

<受講料に含まれるもの>
教材はPDFで配布します。(教材費込み)

この講座の先生

アナタにお届けします!おもしろき学びのワクワク体験

ビビッとくる学びの体験をお届けします。共に学び共にチャレンジして、アタマを満腹にさせましょう!

教材コンテンツの企画制作会社 電脳商会のプロデューサーとして、さまざまな教育コンテンツを制作しています。
日本デジタル教科書学会、日本STEM教育学会、システム監査学会会員

当日の流れとタイムスケジュール

だいたいこんな流れで進みます。受講者のスキルにあわせて調整します。
・アイスブレイク あなたの技術レベルを教えて下さい!
・Tinkeringってなんだろう
・オンラインの電子回路シミュレータTINKERCADを使ってみよう(講義)
・TINKERCADで配線してみよう!(体験)
 ・ワーク1:LEDライト
 ・ワーク2:レモン電池
 ・ワーク3:フォトレジスタ
続きを読む

こんな方を対象としています

・電子工作に興味があっても、工具や部品まで揃える気がない方
・ティンカー・キャドでマイコンのプログラミングを行うための基本を身に付けたい
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・受講当日までに、電子回路シミュレータ「TINKERCAD」にアカウントに登録をすませておいてください(無料)。手順はお知らせします。
・この講座は、Zoomを使用します。Zoomの登録は不要です。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

電子工作のおすすめの先生電子工作の先生を探す

電子工作の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す